食の楽校とは
人生100歳時代に、 大人が人生のあらゆるタイングで、
幸せの価値観、生活の豊かさを発見するために、
日本の食の知恵から学ぶ楽校です。
「いただきます」食の楽校とは
入学の流れ
01
ネットから入楽のお申し込み
ネットから入楽のお申し込みをし、お好きな科目を選びます。
02
リモートで受講開始
選んだ科目の受講を開始します。座学や料理教室はZOOMを利用して受講します。
03
期末実習
期末実習にて修了したあとは、2年次、3年次へと進み学びを続けることが可能です。

3つの特徴
01
食を通して、生き方、価値観に向き合う
得た知識は、生活で楽しみ「知恵」にする

02
先生、学友と遊ぶように学ぶ
1年3楽期制。1年または1楽期(4か月)単位でともに学ぶ。*体験受講可

03
得た学びを、次の誰かに役立てる
3年修了時には、楽校の先生として「教える」資格も。*各種 資格取得可

3つの分野
01
食生活
健康、長寿をつくる

02
食文化
四季を楽しみ、生活に受け継ぐ

03
持続可能な食
食で未来につなぐ

入楽・受講の流れ
START

入楽する

1年3楽期制。入楽タイミングは楽期がはじまる1月・5月・9月(年3回)
*1コマ体験受講も可(随時)
STEP
1

受講する

通常授業は、月に2回(1科目 月1回ペース/ZOOM)。
楽期(4か月間)毎に、好きな2科目を選んで受講
楽期末には、現地実習あり(先生、みんなで体験学習)
STEP
2

1年次修了

修了科目により取得できる資格あり
対象科目を選択し履修し、検定(または最終課題)に合格すると資格取得
 

2年次修了

STEP
3

3年次 修了

修了証
楽校の先生になる資格
STEP
UP

先生になって教える
or 学びを続ける

楽校生活サポート
楽校生活をより充実したものに
保健室カフェ
*プレイベント開催中
図書室
*プレイベント開催中
専門家による特別講座
*プレイベント開催中
勉強会・交流会
楽生無料・優待で参加できる勉強会。先生を囲んでの交流会。