10月 |
10月8日(土)1限 |
手前味噌のある暮らし、はじめよう
由来と歴史、効果効能、味噌の種類、材料・道具選び・魅力など(座学) |
---|
11月 |
11月11日(金)1限 11月12日(土)1限 |
手前味噌のある暮らし、はじめよう
由来と歴史、効果効能、味噌の種類、材料・道具選び・魅力など(座学) |
---|
12月 |
12月9日(金)1限 12月10日(土)1限 |
手前味噌のある暮らし、はじめよう
由来と歴史、効果効能、味噌の種類、材料・道具選び・魅力など(座学) |
---|
1月 |
平日 1月13日(金)9:30~11:00 土日 1月14日(土)9:30~11:00 |
手前味噌のある暮らし、はじめよう
由来と歴史、効果効能、味噌の種類、材料・道具選び・魅力など |
---|
2月 |
平日 2月10日(金)9:30~11:00 土日 2月11日(土)9:30~11:00 |
味噌作り
大寒に、味噌を仕込む 料理教室 |
---|
3月 |
平日 3月10日(金)9:30~11:00 土日 3月11日(土)9:30~11:00 |
味噌の育て方
味噌を美味しく育てる、慈しむ |
---|
4月 |
平日 4月14日(金)9:30~11:00 土日 4月8日(土)9:30~11:00 |
味噌かおる暮らし、楽しむ
活用法・ネギ味噌作り 料理教室 |
---|
5月 |
平日 5月12日(金)9:30~11:00 土日 5月13日(土)9:30~11:00 |
梅仕事、はじめよう
由来と歴史、効果効能、梅の種類、塩・道具選び、魅力など |
---|
6月 |
平日 6月16日(金)9:30~11:00 土日 6月17日(土)9:30~11:00 |
梅干し作り
入梅に、梅を仕込む 料理教室 |
---|
7月 |
平日 7月14日(金)9:30~11:00 土日 7月8日(土)9:30~11:00 |
土用干しと紫蘇入れ
講義と料理デモ |
---|
8月 |
平日 8月11日(金)9:30~11:00 土日 8月12日(土)9:30~11:00 |
梅干しのある暮らし、楽しむ
1日1粒医者いらずの梅干しの活用法 料理教室 |
---|
9月 |
平日 9月8日(金)9:30~11:00 土日 9月9日(土)9:30~11:00 |
季節の実りを保存して愉しむ
フルーツや野菜の保存食 種類・効果効能、材料・道具選びなど 料理教室 |
---|
10月 |
平日 10月13日(金)9:30~11:00 土日 10月14日(土)9:30~11:00 |
フルーツの保存食作り 料理教室 |
---|
11月 |
平日 11月10日(金)9:30~11:00 土日 11月11日(土)9:30~11:00 |
乾物の魅力と基礎知識
種類・効果効能、材料・道具選びなど |
---|
12月 |
平日 12月8日(金)9:30~11:00 土日 12月9日(土)9:30~11:00 |
干し野菜作り 料理教室 |
---|